2011年03月01日
Poly&Rhinelander Lilacでた~♪
PCを変えたり、RLがバタバタしてて
久々の投稿です。
そしてまた、ウサギの話w
(宣伝してないけどグループギフト更新してます
)
最近可愛い子が生まれました
Polychromeのホトトと
マーケットで見て作りたいなーと思ってたRhinelander OpalのFrost目!
ホトトの方は親はPoly目ではないんですが、
親がPolyだったので、隔世遺伝みたいです♪
Fur: Blanc de Hotot
Eyes: Polychrome
Ears: Upright
Shade: Moonlight
Fur: Rhinelander Opal
Eyes: Frost
Ears: Lop Ears
Shade: Classic
ただ、また2匹ともメスという・・・
以前に生まれるsimによって性別が偏るって話を聞いたことがあって
まさかと思ってたんですが、ホントのような気がww

そして、Rhinelander Lilac!
こっちはBunny Wranchで孵したからかオスなんですが、
Lilacはオスがいるからメスがほしかったのに・・・。
うまくいきませんね

Fur: Rhinelander Lilac
Eyes: Dark Blue
Ears: Lop Ears
Shade: Acorn
そんなわけで、ここ↓で販売中です♪
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bunny%20Wranch%20Too/32/182/23
久々の投稿です。
そしてまた、ウサギの話w
(宣伝してないけどグループギフト更新してます

最近可愛い子が生まれました

Polychromeのホトトと
マーケットで見て作りたいなーと思ってたRhinelander OpalのFrost目!
ホトトの方は親はPoly目ではないんですが、
親がPolyだったので、隔世遺伝みたいです♪
Fur: Blanc de Hotot
Eyes: Polychrome
Ears: Upright
Shade: Moonlight
Fur: Rhinelander Opal
Eyes: Frost
Ears: Lop Ears
Shade: Classic
ただ、また2匹ともメスという・・・

以前に生まれるsimによって性別が偏るって話を聞いたことがあって
まさかと思ってたんですが、ホントのような気がww

そして、Rhinelander Lilac!
こっちはBunny Wranchで孵したからかオスなんですが、
Lilacはオスがいるからメスがほしかったのに・・・。
うまくいきませんね


Fur: Rhinelander Lilac
Eyes: Dark Blue
Ears: Lop Ears
Shade: Acorn
そんなわけで、ここ↓で販売中です♪
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bunny%20Wranch%20Too/32/182/23
タグ :うさぎ
2011年01月29日
新種の目?
たまたま昨日オファーボードを見に行ったら
Polychromeって聞いたことのない目のウサギが出てたんです
タイミング悪く、丁度寝てて目が見れなくて・・・。
「ざんねーん」と思ってたら
すぐ傍の掲示板に新種のSSが
↓

Polychromeはお正月に出たエリートと同じみたいですね♪
Yahoo!の辞書で引いたら「多色の」って意味でしたw
他にも新しい目が出てるみたいで、
左下のSSはhoneyの色違いみたいな「Spring」
右下はSparrowの色違いの「Schadenfreude」
Schadenfreudeは辞書で引くと
「他人の不幸や災難を喜ぶこと. [ドイツ語]」ってでたんだけどww
ほんとにあってるのかな
ちょっと嫌な名前だな~
確か英語でgreen eyeって言ったら
「嫉妬」 みたいな意味だったはず?
そこから来たのかな?
うちでは1回目の繁殖では普通の子しか出なかったんですが
また、これから先が楽しみになりました!
Polychromeって聞いたことのない目のウサギが出てたんです

タイミング悪く、丁度寝てて目が見れなくて・・・。
「ざんねーん」と思ってたら
すぐ傍の掲示板に新種のSSが


Polychromeはお正月に出たエリートと同じみたいですね♪
Yahoo!の辞書で引いたら「多色の」って意味でしたw
他にも新しい目が出てるみたいで、
左下のSSはhoneyの色違いみたいな「Spring」
右下はSparrowの色違いの「Schadenfreude」
Schadenfreudeは辞書で引くと
「他人の不幸や災難を喜ぶこと. [ドイツ語]」ってでたんだけどww
ほんとにあってるのかな

ちょっと嫌な名前だな~

確か英語でgreen eyeって言ったら
「嫉妬」 みたいな意味だったはず?
そこから来たのかな?
うちでは1回目の繁殖では普通の子しか出なかったんですが
また、これから先が楽しみになりました!
2011年01月24日
みんな元気です!
風邪引いたり、階段から落ちたり、
年明け早々ついてないので、
厄払いでも行こうかと考え中のソンジェです。
そんなこんなで、SLでもあんまりモチベーションがあがらず、
ウサギを見てすごす日々ですw
後、ウサギ関係のブログと
たまに、マーケットで売っていた子を連れて帰ってくれた方が
ブログに載せてくれてるのを見つけたりすると、
「可愛がってくださってるんだなー」と嬉しくなります
そんなわけで、縁あってうちにやって来た子達も載せてみます♪
Allyさんとこで頂いたHolland Lop FawnのSunrise君。
Genが残り3となってしまったけど、
これまでほぼ毎回Sunriseを出してくれた優秀な男の子です
今はHoneyとSunlightをのっけたいなーと。
でも、Sunriseが出てwww
もうすぐ初の繁殖を迎えるCalico君も、
この子くらい頑張ってくれた良いんだけど。

クミさんとこで頂いたヒマクロ君は、繁殖が終わったばかり。
起こそうと思ったら疲れすぎてて起きてくれませんでした
ヒマクロでSparrow出したいと思って頑張ってるんですが、
やっぱりなかなか出ないですね・・・。

そういえば、今日当たりから新種が生まれる可能性がでてくるのかな?
5種類、どんなのでしょうね~。楽しみだ
年明け早々ついてないので、
厄払いでも行こうかと考え中のソンジェです。
そんなこんなで、SLでもあんまりモチベーションがあがらず、
ウサギを見てすごす日々ですw
後、ウサギ関係のブログと

たまに、マーケットで売っていた子を連れて帰ってくれた方が
ブログに載せてくれてるのを見つけたりすると、
「可愛がってくださってるんだなー」と嬉しくなります

そんなわけで、縁あってうちにやって来た子達も載せてみます♪
Allyさんとこで頂いたHolland Lop FawnのSunrise君。
Genが残り3となってしまったけど、
これまでほぼ毎回Sunriseを出してくれた優秀な男の子です

今はHoneyとSunlightをのっけたいなーと。
でも、Sunriseが出てwww
もうすぐ初の繁殖を迎えるCalico君も、
この子くらい頑張ってくれた良いんだけど。

クミさんとこで頂いたヒマクロ君は、繁殖が終わったばかり。
起こそうと思ったら疲れすぎてて起きてくれませんでした

ヒマクロでSparrow出したいと思って頑張ってるんですが、
やっぱりなかなか出ないですね・・・。

そういえば、今日当たりから新種が生まれる可能性がでてくるのかな?
5種類、どんなのでしょうね~。楽しみだ

2011年01月15日
Calicoでたー♪
Rhinelander Calicoが生まれました
今まで、そんな気配すらなかったのに、
6回目の繁殖にして急にw
Fur: Rhinelander Calico
Eyes: Dark Brown
Ears: Upright
Shade: Moonlight
母と父のステータスはこちら↓
父親はアップデートの前からいるので、母の血かと。
母
Fur: Mini Rex Red
Eyes: Dark Brown
Ears: Upright
Shade: Iris
父
Fur: Silver Marten Sable
Eyes: Turquoise
Ears: Lop ears
Shade: Moonlight
そして必死に祈った(?)甲斐あり、待望のオス!!
昨日の記事にメスの方が5匹多いって書いたけど
店にいる2匹をすっかり忘れてたので、メスの方が7匹多かったです
全部で30匹もいないのにwww
オスを探してマーケットをまわっても、
売られてる子は大体まだ2歳くらいで、すぐ繁殖できないし、
それならキープしてたNestを孵そうと家に戻ったら
このRhinelander CalicoのNestが出来てたという偶然
早く大きくなってくれ~!!


今まで、そんな気配すらなかったのに、
6回目の繁殖にして急にw
Fur: Rhinelander Calico
Eyes: Dark Brown
Ears: Upright
Shade: Moonlight
母と父のステータスはこちら↓
父親はアップデートの前からいるので、母の血かと。
母
Fur: Mini Rex Red
Eyes: Dark Brown
Ears: Upright
Shade: Iris
父
Fur: Silver Marten Sable
Eyes: Turquoise
Ears: Lop ears
Shade: Moonlight
そして必死に祈った(?)甲斐あり、待望のオス!!
昨日の記事にメスの方が5匹多いって書いたけど
店にいる2匹をすっかり忘れてたので、メスの方が7匹多かったです

全部で30匹もいないのにwww
オスを探してマーケットをまわっても、
売られてる子は大体まだ2歳くらいで、すぐ繁殖できないし、
それならキープしてたNestを孵そうと家に戻ったら
このRhinelander CalicoのNestが出来てたという偶然

早く大きくなってくれ~!!

2011年01月14日
新種販売中♪
ごぶさたしてます。
ブロンズにしてる意味がないくらい、
ブログを更新しないソンジェですw
そして、またしてもウサギの話w
お店の方も着々と進んでるんですがw(←一応言っておく)
IrisのAmerican Chinchillaが生まれました
Irisを何のFurに乗せると可愛いのかと、マーケットをぐるぐるしたのですが、
よくわかりませーん
SM Lilacくらいかなー!?
オススメあったら教えてほしいw
SACはまあまあ可愛いですw

後、マーケットで下の子を販売中です!
すっごく可愛いのですが、またメスなんだよな~・・・。
うちは今オスよりメスが5匹も多い女の園なのでww
Fur: Rhinelander Blue
Eyes: Onyx
Ears: Upright
Shade: Moonlight

最近、LHのファラさんやソヨさんなどウサギ友達も増えて
友達のところで可愛い組み合わせの子を見ると
「うちでも出したい!」ってまたやる気になっちゃったりw
ウサギ、ホント楽しいです♪
そうそう、今更ですが、Discordのハントに来てくださった皆様
本当にありがとうございました!!
ラストの日はトラフィックが15000超え↓で、ちょっと感動
ただ、まだ閉店したという情報が行き渡ってないみたいで
「simに入れない・・・」ってグループIMで言ってる人もいて、
やっぱり、もっと時間をかけて大規模にやりたかったなーと・・・。

まあ、今年もマイペースで行きたいとおもいますw
ブロンズにしてる意味がないくらい、
ブログを更新しないソンジェですw
そして、またしてもウサギの話w
お店の方も着々と進んでるんですがw(←一応言っておく)
IrisのAmerican Chinchillaが生まれました

Irisを何のFurに乗せると可愛いのかと、マーケットをぐるぐるしたのですが、
よくわかりませーん

SM Lilacくらいかなー!?
オススメあったら教えてほしいw
SACはまあまあ可愛いですw

後、マーケットで下の子を販売中です!
すっごく可愛いのですが、またメスなんだよな~・・・。
うちは今オスよりメスが5匹も多い女の園なのでww
Fur: Rhinelander Blue
Eyes: Onyx
Ears: Upright
Shade: Moonlight

最近、LHのファラさんやソヨさんなどウサギ友達も増えて
友達のところで可愛い組み合わせの子を見ると
「うちでも出したい!」ってまたやる気になっちゃったりw
ウサギ、ホント楽しいです♪
そうそう、今更ですが、Discordのハントに来てくださった皆様
本当にありがとうございました!!
ラストの日はトラフィックが15000超え↓で、ちょっと感動

ただ、まだ閉店したという情報が行き渡ってないみたいで
「simに入れない・・・」ってグループIMで言ってる人もいて、
やっぱり、もっと時間をかけて大規模にやりたかったなーと・・・。

まあ、今年もマイペースで行きたいとおもいますw
タグ :ウサギ
2010年12月27日
Irisだけど、やっちまったー
先日、どんなFurと合うだろうと悩み中と書いたIrisの子、
Inしたら、なんともう巣を生んでました・・・・。
思ったよりLOVEがあがるのが早かった
餌のせいかな?うずたまさんのブログ見て研究してたのにー・・・。
生まれたのはこの子↓
Mother: Dahlia
Father: Galaxy
Fur: Mini Rex Castor
Eyes: Dark Gray
Ears: Upright
Shade: Iris
母親のDahliaはスターターから出た子。
Fur: Mini Rex Red
Eyes: Dark Brown
Ears: Upright
Shade: Iris
パパのGalaxyはマーケットで散々悩んで連れて帰ってきた秘蔵っ子w
この子は別の子とペアリングする予定だったにー
Fur: American Chinchilla
Eyes: Zinnia
Ears: Upright
Shade: Classic


Irisだったから良かったけど、
下手するとこんな↓何の特徴もない子になる可能性もと思うと
早めにbondするべきだなー・・・
Fur: Mini Rex Red
Eyes: Dark Brown
Ears: Upright
Shade: Classic
ちょっと、凹んだ勢いでお店に置いてきてしまったのですが、
今置いてるAcornの子とRhinelander Blueの子が売れてたら孵そうかなw
Mini Rex CastorのIrisってどんなのだろう?
あんまり目立たないような気がしますねww
それとは別にスパローの子が生まれました♪
スパロー、まだまだ高いし、買うつもりはなかったのですが、
オファーボードの前で立ってたら、外人さんに強引に売り込まれてww
表示がなかなかされず、たまたまそこに放置してただけなんですけどね・・・。
でも、客を逃してはいけないと思ったのか「ちょっと安くする」と言われ、
Yahoo!でスペル検索してる間に、あれよあれよと値段下げてくれて
いまさら「Silky好きじゃないんだよ」ともいえず(苦笑)。
まあ、欲しかったし良いかなーと

Inしたら、なんともう巣を生んでました・・・・。
思ったよりLOVEがあがるのが早かった

餌のせいかな?うずたまさんのブログ見て研究してたのにー・・・。
生まれたのはこの子↓
Mother: Dahlia
Father: Galaxy
Fur: Mini Rex Castor
Eyes: Dark Gray
Ears: Upright
Shade: Iris
母親のDahliaはスターターから出た子。
Fur: Mini Rex Red
Eyes: Dark Brown
Ears: Upright
Shade: Iris
パパのGalaxyはマーケットで散々悩んで連れて帰ってきた秘蔵っ子w
この子は別の子とペアリングする予定だったにー

Fur: American Chinchilla
Eyes: Zinnia
Ears: Upright
Shade: Classic


Irisだったから良かったけど、
下手するとこんな↓何の特徴もない子になる可能性もと思うと
早めにbondするべきだなー・・・

Fur: Mini Rex Red
Eyes: Dark Brown
Ears: Upright
Shade: Classic
ちょっと、凹んだ勢いでお店に置いてきてしまったのですが、
今置いてるAcornの子とRhinelander Blueの子が売れてたら孵そうかなw
Mini Rex CastorのIrisってどんなのだろう?
あんまり目立たないような気がしますねww
それとは別にスパローの子が生まれました♪
スパロー、まだまだ高いし、買うつもりはなかったのですが、
オファーボードの前で立ってたら、外人さんに強引に売り込まれてww
表示がなかなかされず、たまたまそこに放置してただけなんですけどね・・・。
でも、客を逃してはいけないと思ったのか「ちょっと安くする」と言われ、
Yahoo!でスペル検索してる間に、あれよあれよと値段下げてくれて
いまさら「Silky好きじゃないんだよ」ともいえず(苦笑)。
まあ、欲しかったし良いかなーと


2010年12月25日
Holiday Elite来たー!
プリムがないのと、前回Elite0匹だったのを教訓に
今回は孵すまいと思ってたけど
ブログでYule Bunnehを見てて、一目ぼれ!!
やっぱり孵しちゃいました
そして、何と4匹孵して出たElite一匹がこの子
↓
今回は付いてます

ただ、孵した時、「start birth」を押した後、そこを離れて
1時間後くらい経って「そろそろかな~」と戻ったら、
Nestの上に「土地とNestのグループを一緒にしてください」って
感じの意味の赤い文字が出てて
慌てて同じグループにしたんですが、2匹孵らず
Nestをクリックしても何のダイヤログも出なくなってしまいました・・・。
壊れたのかな~
それは置いておいて、Yule Bunnehの
Moonlightののった子がマーケットで売られていました。
とても綺麗だったけど、6000L$でしたw
いい値段ですが、出る確立的にはすごい低いもんなー・・・。

後、Acorn shadeとFurの組み合わせででいいな~と思った子♪
SMのOpalにAcornがのって、Honeyの目も良いよね。
Iris shadeもだんだん見かけるようになってきたけど、
どんなFurと合うのかな?
うちにも1匹出たんですが、何とかけようか悩み中ですww

今回は孵すまいと思ってたけど
ブログでYule Bunnehを見てて、一目ぼれ!!
やっぱり孵しちゃいました

そして、何と4匹孵して出たElite一匹がこの子

今回は付いてます


ただ、孵した時、「start birth」を押した後、そこを離れて
1時間後くらい経って「そろそろかな~」と戻ったら、
Nestの上に「土地とNestのグループを一緒にしてください」って
感じの意味の赤い文字が出てて
慌てて同じグループにしたんですが、2匹孵らず

Nestをクリックしても何のダイヤログも出なくなってしまいました・・・。
壊れたのかな~

それは置いておいて、Yule Bunnehの
Moonlightののった子がマーケットで売られていました。
とても綺麗だったけど、6000L$でしたw
いい値段ですが、出る確立的にはすごい低いもんなー・・・。

後、Acorn shadeとFurの組み合わせででいいな~と思った子♪
SMのOpalにAcornがのって、Honeyの目も良いよね。
Iris shadeもだんだん見かけるようになってきたけど、
どんなFurと合うのかな?
うちにも1匹出たんですが、何とかけようか悩み中ですww

2010年12月14日
可愛すぎw
ちょっとバタバタしてて、ひさびさの更新ですw
急なことですが、今お店があるsimから今年いっぱいで
引っ越ししなければならなくなっちゃいました
クリスマスバニーが出ても孵せない・・・。
それ以前に今いる子をどうしようかと・・・。
とりあえず、新しい子は孵さないようにしようと思いながら、
早くも孵しちゃたのはこの子です↓
Fur: Himalayan Chocolate
Eyes: Onyx
Ears: Upright
Shade: Acorn
可愛いでしょ
個人的にHimalayan ChocolateとAcornはすごく相性が良いと思います♪
この子も一瞬、店から引っ込めようかと思いましたが
「いやいや、うちにはメスがいっぱい」と思い直して置いてきましたw
(ここ、最近メスしか生まれません・・・。
Ozimalsが性別制限かけてるって話をきいたけど、
うちはメスしか出ないようにされてしまったのだろうかwwww)

そして、マーケットで見つけたすごい子↓
ここまで、新種で揃えるか!!って感じですねw
ただ、珍しいのと可愛いのは別な気が
Fur: Standard American Chinchilla
Eyes: Hydrangea
Ears: Lop Ears
Shade: Acorn

さすがに良いお値段で、これは無理って感じですが
やっぱり上の子はプリム整理して連れ帰ろうかなww
急なことですが、今お店があるsimから今年いっぱいで
引っ越ししなければならなくなっちゃいました

クリスマスバニーが出ても孵せない・・・。
それ以前に今いる子をどうしようかと・・・。
とりあえず、新しい子は孵さないようにしようと思いながら、
早くも孵しちゃたのはこの子です↓
Fur: Himalayan Chocolate
Eyes: Onyx
Ears: Upright
Shade: Acorn
可愛いでしょ

個人的にHimalayan ChocolateとAcornはすごく相性が良いと思います♪
この子も一瞬、店から引っ込めようかと思いましたが
「いやいや、うちにはメスがいっぱい」と思い直して置いてきましたw
(ここ、最近メスしか生まれません・・・。
Ozimalsが性別制限かけてるって話をきいたけど、
うちはメスしか出ないようにされてしまったのだろうかwwww)

そして、マーケットで見つけたすごい子↓
ここまで、新種で揃えるか!!って感じですねw
ただ、珍しいのと可愛いのは別な気が

Fur: Standard American Chinchilla
Eyes: Hydrangea
Ears: Lop Ears
Shade: Acorn

さすがに良いお値段で、これは無理って感じですが
やっぱり上の子はプリム整理して連れ帰ろうかなww
2010年11月28日
新種っていったいいくつ出てるの?
Acorn shadeのSM Sableが生まれました
Lopでターコイズ目です♪
茶色っぽいshadeなので、茶色っぽい毛に合うかな~と思ったら
全然目立たなかったですwww でも、綺麗ですよ!

左がムーンライト、右がサンライト、手前がAcornのSM Sableトリオです↓
ところで、Acornって何て読むんでしょ??
初めて見たとき一瞬「アクロンなら毛糸洗いに・・・♪」の歌が
頭をよぎったのですがw 絶対違うと思うけど
)

うちでも、ちょこちょこ新しい種類が出てきたのですが、
アリーさんのブログに、初めて聞くZinnia?って目のウサギが載ってて、
これがまた綺麗なんですよ
何かどんどん新しい種類が出てきて、ついていけてない
前みたいに公式発表してほしいわ~。
とりあえず、見つけた子のSS
Standard American Chinchilla

Rhinelander Blue

Honey eyss

Sunrise eyes


Lopでターコイズ目です♪
茶色っぽいshadeなので、茶色っぽい毛に合うかな~と思ったら
全然目立たなかったですwww でも、綺麗ですよ!

左がムーンライト、右がサンライト、手前がAcornのSM Sableトリオです↓
ところで、Acornって何て読むんでしょ??
初めて見たとき一瞬「アクロンなら毛糸洗いに・・・♪」の歌が
頭をよぎったのですがw 絶対違うと思うけど


うちでも、ちょこちょこ新しい種類が出てきたのですが、
アリーさんのブログに、初めて聞くZinnia?って目のウサギが載ってて、
これがまた綺麗なんですよ

何かどんどん新しい種類が出てきて、ついていけてない

前みたいに公式発表してほしいわ~。
とりあえず、見つけた子のSS
Standard American Chinchilla

Rhinelander Blue

Honey eyss

Sunrise eyes

2010年11月25日
Sunrise SM Sable!
サンライズ目がまたまた出ました
今度はシルバーマーチンのセーブルです♪
早速孵してみました!
すっごい選んでペアにしたんだけど、ワイルドな毛並みに
可愛らしい目がちょっぴりミスマッチな気がw
淡い毛並みのウサギの方が合うのかも?
次は違う子とペアにしてみようかな~。
そして、またしてもメスww
といいつつも、孵すと愛着わいちゃうんですよね~
今の土地、残り33プリムしかない上、
もしかしたら、引越しなければならないかもしれないので、
悩んだ末、Bunny Wranchに置いてきたのですが、
早くも後悔中です(笑)。
家に帰ってまだ売れてなかったら、つれて帰ろう♪
相場があまりわからないので、ちょっと高めにつけたし大丈夫かなw

NESTも追加してます↓
PERIOD Farm↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bunny%20Wranch%20Too/31/181/23
それと、繁殖についてふと思ったこと。
スターターから生まれた普通目の親から宝石目が生まれる場合、
オスメスどちらかの目の色の似た目が生まれてるような気がw
何か法則とかあるのかな?
ライトグリーン →ぺリドット
ラベンダー →アレキサンドライト
へーゼル →アンバー
ライトピンク →ガーネット

今度はシルバーマーチンのセーブルです♪
早速孵してみました!
すっごい選んでペアにしたんだけど、ワイルドな毛並みに
可愛らしい目がちょっぴりミスマッチな気がw
淡い毛並みのウサギの方が合うのかも?
次は違う子とペアにしてみようかな~。
そして、またしてもメスww
といいつつも、孵すと愛着わいちゃうんですよね~

今の土地、残り33プリムしかない上、
もしかしたら、引越しなければならないかもしれないので、
悩んだ末、Bunny Wranchに置いてきたのですが、
早くも後悔中です(笑)。
家に帰ってまだ売れてなかったら、つれて帰ろう♪
相場があまりわからないので、ちょっと高めにつけたし大丈夫かなw

NESTも追加してます↓
PERIOD Farm↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bunny%20Wranch%20Too/31/181/23
それと、繁殖についてふと思ったこと。
スターターから生まれた普通目の親から宝石目が生まれる場合、
オスメスどちらかの目の色の似た目が生まれてるような気がw
何か法則とかあるのかな?
ライトグリーン →ぺリドット
ラベンダー →アレキサンドライト
へーゼル →アンバー
ライトピンク →ガーネット
2010年11月20日
がっかりだよ!
う~ん、新種なかなか生まれませんね・・・・。
スターターから孵した子達の出産、毎回ちょっぴり期待しちゃうんですが、
ホント普通の子しか出ないので、がっかりだよ!
(そういえば、「がっかりだよ!」って言ってた芸人さん、見なくなったな~・・・。)
基本的に斑系のFurはあまり好きじゃないので、
その度に「返上しようかな~」と思いながらも、
「次こそ!!」と、結局飼い続けてるソンジェなのですw
昨日、5度目の繁殖で、好きなアレキサンドライトの目を生んだペアがいたので、
またしても、Bunnyburyへ送るのが躊躇われる・・・。
みんなずっと飼ってるのかな?

プリムも残り少ないので、Gemのなくなった子達を送って、
ようやく貴重な新種の巣を孵したのですが、またしても
メス→メス→メス
自分の運のなさにもがっかりだよ!
「オスが出たらペアにする、メスだったら売り出し!」と
決めて孵した4匹目がようやくオス!
でも、男女比が狂ってしまったので、ペアにすべく
マーケットをぐるぐるぐるぐるして、オスを探してきましたw
生体が少なくなってるので、良い子見つけるのが大変
なんとかペアになりました↓

kumiさんのお店から連れて帰ってきた子↓
Fur: Himalayan Black
Eyes: Onxy
Ears: Lop ears
Shade: Sunlight
めちゃめちゃ器量よしの男の子です!
なんか、やってくれそうな気がします(笑)。

スターターから孵した子達の出産、毎回ちょっぴり期待しちゃうんですが、
ホント普通の子しか出ないので、がっかりだよ!
(そういえば、「がっかりだよ!」って言ってた芸人さん、見なくなったな~・・・。)
基本的に斑系のFurはあまり好きじゃないので、
その度に「返上しようかな~」と思いながらも、
「次こそ!!」と、結局飼い続けてるソンジェなのですw
昨日、5度目の繁殖で、好きなアレキサンドライトの目を生んだペアがいたので、
またしても、Bunnyburyへ送るのが躊躇われる・・・。
みんなずっと飼ってるのかな?

プリムも残り少ないので、Gemのなくなった子達を送って、
ようやく貴重な新種の巣を孵したのですが、またしても
メス→メス→メス
自分の運のなさにもがっかりだよ!
「オスが出たらペアにする、メスだったら売り出し!」と
決めて孵した4匹目がようやくオス!
でも、男女比が狂ってしまったので、ペアにすべく
マーケットをぐるぐるぐるぐるして、オスを探してきましたw
生体が少なくなってるので、良い子見つけるのが大変

なんとかペアになりました↓

kumiさんのお店から連れて帰ってきた子↓
Fur: Himalayan Black
Eyes: Onxy
Ears: Lop ears
Shade: Sunlight
めちゃめちゃ器量よしの男の子です!
なんか、やってくれそうな気がします(笑)。

タグ :bunny
2010年11月13日
すごいお値段w
以前ウサギを買った海外の牧場、
結構珍しいのが揃っていたので久々に見に行ったのですが、
やっぱりそこも馬にかわってました・・・。
で、そこに始めて買いたいと思った馬が!!
これです
↓
種類は不明ですが、ほんのり光ってて綺麗だったよ♪
寝てるからわからないけど、目は水のエレメントだそうです。
ちなみにお値段は45000L$
「桁間違ってません?」て感じの素晴らしい値段ですw

同じ牧場にいたこの馬も格好良かったけど、
こちらも25000L$・・・・。
ブリーダーさんがウサギをやめて馬に走ったのがわかりますね~・・・。
それにしても、このブリーダーさんはウサギのときもすごかったけど
馬でもすごいんじゃないだろうか??

馬はクリックすると両親の血統も見れるので、
買う時参考になりそうだけど、
遺伝の法則ってあるのかな?
うまくいけば、高い馬を買っても元がとれるかも!?
まあ、私は買いませんが。ってか、買えないよ
遺伝については、ウサギもまだまだ謎だしw
新しいバージョンのウサギ同士を繁殖させるべきか、
新しいバージョンと以前のバージョンの血統の良い子にするべきか、
どうやったら新しい毛並みが生まれやすいんだろ~とか、
日々カップリングに悩んでるソンジェでしたw
結構珍しいのが揃っていたので久々に見に行ったのですが、
やっぱりそこも馬にかわってました・・・。
で、そこに始めて買いたいと思った馬が!!
これです

種類は不明ですが、ほんのり光ってて綺麗だったよ♪
寝てるからわからないけど、目は水のエレメントだそうです。
ちなみにお値段は45000L$

「桁間違ってません?」て感じの素晴らしい値段ですw

同じ牧場にいたこの馬も格好良かったけど、
こちらも25000L$・・・・。
ブリーダーさんがウサギをやめて馬に走ったのがわかりますね~・・・。
それにしても、このブリーダーさんはウサギのときもすごかったけど
馬でもすごいんじゃないだろうか??

馬はクリックすると両親の血統も見れるので、
買う時参考になりそうだけど、
遺伝の法則ってあるのかな?
うまくいけば、高い馬を買っても元がとれるかも!?
まあ、私は買いませんが。ってか、買えないよ

遺伝については、ウサギもまだまだ謎だしw
新しいバージョンのウサギ同士を繁殖させるべきか、
新しいバージョンと以前のバージョンの血統の良い子にするべきか、
どうやったら新しい毛並みが生まれやすいんだろ~とか、
日々カップリングに悩んでるソンジェでしたw
2010年11月12日
サンライズ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
Allyさんとこから我が家にやってきたサンライズ君、
1回目の繁殖からやってくれました!
生まれたのはこの子
Fur: Himalayan Lilac
Eyes: Sunrise
Ears: Lop Ears
Shade: Classic
両親のステイタスはこちら↓
パパ
Fur: Holland Lop Fawn & White
Eyes: Sunrise
Ears: Half-a-Lop
Shade: Classic
ママ
Fur: Silver Marten Sable
Eyes: Turquoise
Ears: Lop Ears
Shade: Sunlight
ママは悩んだ挙句、最近一番気に入ってる子にしました♪
Allyさんに頂いたパパの血統をみると、サンライトが入ってたので、
期待を込めたんだけど、そこまでうまくはいかなかったw
それにしても、Himalayan Lilacはどこから来たのか・・・。

パステルカラーなので"パステル"とまた見た目から
適当な名前になっちゃったけど、
ホント、数が増えてくると名前つけるの大変・・・・。

それと、Bunny Wranchに借りてたバニーショップ、
こちらに移動しました
↓
良い子ができたら、生体のバニーも何羽か置けたら良いな~と思ってます。
今は、Silver Marten Opalの子がお留守番中です♪
良かったら見に来てくださ~い^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bunny%20Wranch%20Too/31/181/23
1回目の繁殖からやってくれました!
生まれたのはこの子

Fur: Himalayan Lilac
Eyes: Sunrise
Ears: Lop Ears
Shade: Classic
両親のステイタスはこちら↓
パパ
Fur: Holland Lop Fawn & White
Eyes: Sunrise
Ears: Half-a-Lop
Shade: Classic
ママ
Fur: Silver Marten Sable
Eyes: Turquoise
Ears: Lop Ears
Shade: Sunlight
ママは悩んだ挙句、最近一番気に入ってる子にしました♪
Allyさんに頂いたパパの血統をみると、サンライトが入ってたので、
期待を込めたんだけど、そこまでうまくはいかなかったw
それにしても、Himalayan Lilacはどこから来たのか・・・。

パステルカラーなので"パステル"とまた見た目から
適当な名前になっちゃったけど、
ホント、数が増えてくると名前つけるの大変・・・・。

それと、Bunny Wranchに借りてたバニーショップ、
こちらに移動しました

良い子ができたら、生体のバニーも何羽か置けたら良いな~と思ってます。
今は、Silver Marten Opalの子がお留守番中です♪
良かったら見に来てくださ~い^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bunny%20Wranch%20Too/31/181/23
2010年11月08日
サンライズ♪
ごぶさたしてます、ソンジェです。
ハロウィンも終わっちゃいましたね。(←いつの話w)
うちは8匹ほど孵したんですが、一匹もエリート出ず
新種も全然でなかったし、ウサギの数が増えただけで終わりましたww
そんなわけでまたマーケットをフラフラしていたら、Allyさんと遭遇!
ブログcheckしてるので、久々って感じはしなかったんですが、
実はお会いするのは、かなり久々ww
ウサギ談話でまた盛り上がっちゃいました
Irisっていう新シェード(好きな紫系!)の話も聞いたんだけど、
運のないソンジェには縁のない話のような気が・・・
で、Allyさんとこのお店にいたサンライズ目の子を
連れて帰ってきちゃったよ
(Allyさんありがとー!!)

なんか毛並み似てるので、ハロウィンの時に孵した
このSM Sableの子をペアにしようかな~。
でも、ハーフ耳だしな~
まだ繁殖できるまで数日あるので、
どのことペアにするかじっくり考えます!
また、ひとつ楽しみが増えました♪
(後ろに写ってるSM Blackの子達が怖い顔に・・・。)

ハロウィンも終わっちゃいましたね。(←いつの話w)
うちは8匹ほど孵したんですが、一匹もエリート出ず

新種も全然でなかったし、ウサギの数が増えただけで終わりましたww
そんなわけでまたマーケットをフラフラしていたら、Allyさんと遭遇!
ブログcheckしてるので、久々って感じはしなかったんですが、
実はお会いするのは、かなり久々ww
ウサギ談話でまた盛り上がっちゃいました

Irisっていう新シェード(好きな紫系!)の話も聞いたんだけど、
運のないソンジェには縁のない話のような気が・・・

で、Allyさんとこのお店にいたサンライズ目の子を
連れて帰ってきちゃったよ

(Allyさんありがとー!!)

なんか毛並み似てるので、ハロウィンの時に孵した
このSM Sableの子をペアにしようかな~。
でも、ハーフ耳だしな~

まだ繁殖できるまで数日あるので、
どのことペアにするかじっくり考えます!
また、ひとつ楽しみが増えました♪
(後ろに写ってるSM Blackの子達が怖い顔に・・・。)

2010年10月26日
待望のウサギ♪
Sparrowとか、新種とかでは全然ないんだけど、
ソンジェがウサギにはまるきっかけとなった種類、
SM LilacのMoonlightの子が先日ようやく生まれました
ホント、長かった・・・
すぐに生まれると思ってたのに、どうも裏のshadeがDuskyみたいで、
そっちばかり出て、なかなか生まれないから
ちょっとずつSMやらMoonlightを買い足していったら、
ウサギがかなり増えてしまったわ(苦笑)。
増やしてもなかなか生まれなかったもんな~・・・。

で、ウサギ師匠くみさんのとこに行ってきました!
前に「生まれたらプレゼントします!」と張り切って言ったので
新しいバニーショップも見たかったし♪
(今はSparrow目のウサギもいるらしいですよ!)
幸運にも(?)くみさんところにもSM LilacのMoonlightは出てなかったので
SM Blackのダイヤモンド目の巣とトレードしてもらっちゃいました
野望一歩前進!!
くみさんの野望第2段会場も見学したよw

巣もたくさんあるウサギ専門店はこちら↓
是非、見に行ってみてください!
http://slurl.com/secondlife/Venrigalli/118/32/27
ソンジェがウサギにはまるきっかけとなった種類、
SM LilacのMoonlightの子が先日ようやく生まれました

ホント、長かった・・・

すぐに生まれると思ってたのに、どうも裏のshadeがDuskyみたいで、
そっちばかり出て、なかなか生まれないから
ちょっとずつSMやらMoonlightを買い足していったら、
ウサギがかなり増えてしまったわ(苦笑)。
増やしてもなかなか生まれなかったもんな~・・・。

で、ウサギ師匠くみさんのとこに行ってきました!
前に「生まれたらプレゼントします!」と張り切って言ったので

新しいバニーショップも見たかったし♪
(今はSparrow目のウサギもいるらしいですよ!)
幸運にも(?)くみさんところにもSM LilacのMoonlightは出てなかったので
SM Blackのダイヤモンド目の巣とトレードしてもらっちゃいました

野望一歩前進!!
くみさんの野望第2段会場も見学したよw

巣もたくさんあるウサギ専門店はこちら↓
是非、見に行ってみてください!
http://slurl.com/secondlife/Venrigalli/118/32/27
2010年10月11日
野望道半ばw
くみさんがハバクロの宝石目の子をコンプリートたって話を聞き、
ソンジェも何か集めようと思い立ったのですが、
まだまだ野望道半ばw
集めてるのはこの子達!↓
SMブラックの宝石目です
今、アンバー、ブルージルコン、アレキサンドライト、
ターコイズ、オパール、孵してないけどぺリドットが集まりました♪

ちなみに、ガーネットはハバクロのガーネット目とかけてたんですが、
もう3回も失敗w
サファイアも相手のGENがなくなってしまい頓挫・・・。
なかなか道のりは厳しい
でも、こうやって集めだすと、巣が生まれるのも
すごくワクワクするし、楽しいよね
ハロウィンバニーも出るみたいだし、
ソンジェの中でウサギ熱がまた上がってきてますw
しかし、ウサギが増えるごとに、住居スペースが貧粗になる・・・。
家具がどんどんなくなり、とうとう、スカボもなくなりました
ラピュタみたいに島が浮いてる状態ですw
まあ、家にいても物作ってるか
まったりしてるだけなので、問題ないんだけどw

ソンジェも何か集めようと思い立ったのですが、
まだまだ野望道半ばw
集めてるのはこの子達!↓
SMブラックの宝石目です

今、アンバー、ブルージルコン、アレキサンドライト、
ターコイズ、オパール、孵してないけどぺリドットが集まりました♪

ちなみに、ガーネットはハバクロのガーネット目とかけてたんですが、
もう3回も失敗w
サファイアも相手のGENがなくなってしまい頓挫・・・。
なかなか道のりは厳しい

でも、こうやって集めだすと、巣が生まれるのも
すごくワクワクするし、楽しいよね

ハロウィンバニーも出るみたいだし、
ソンジェの中でウサギ熱がまた上がってきてますw
しかし、ウサギが増えるごとに、住居スペースが貧粗になる・・・。
家具がどんどんなくなり、とうとう、スカボもなくなりました

ラピュタみたいに島が浮いてる状態ですw
まあ、家にいても物作ってるか
まったりしてるだけなので、問題ないんだけどw

タグ :ウサギ
2010年10月03日
Eiderになった♪
ちまたでは新種のウサギが続々出てるようですが、
うちのペアはまだLOVEが高まってなかった
今日あたり生まれそうですが、
2匹しか新しい子がいないので期待薄だけど・・・。
さて、ちょっと前ですが、器量良しの女の子(←もう100才ですがw)が、
15回の繁殖を終えて、無事Elderになりました!
毎回ハバクロLOPを産んでくれる、お気に入りの子だったのですが、
最後の1回だけ、突然変異??
白うさを生んでびっくりwww
もう子が見れないと思うと寂しいな~・・・・。
これからは、Elder として頑張ってもらいましょう♪

Elder になったのを記念して、simのイベントの看板に登場させてみました!!!
看板係の特権です
目は画像処理でオレンジに変更w
(ハロウィンの限定バニー、出るのであれば、
奇抜なのじゃなくて、こんな子が良いな~♪)

ちなみにsimのイベント会場は、今回もすごく素敵に仕上がってます♪
いつものごとくセンス抜群のりこあん作です
10月1日スタートと書きながら、まだ一部商品置いてなかったりしますが・・・。
スキンのLBなども用意してるので、是非遊びに来てください!

うちのペアはまだLOVEが高まってなかった

今日あたり生まれそうですが、
2匹しか新しい子がいないので期待薄だけど・・・。
さて、ちょっと前ですが、器量良しの女の子(←もう100才ですがw)が、
15回の繁殖を終えて、無事Elderになりました!
毎回ハバクロLOPを産んでくれる、お気に入りの子だったのですが、
最後の1回だけ、突然変異??
白うさを生んでびっくりwww
もう子が見れないと思うと寂しいな~・・・・。
これからは、Elder として頑張ってもらいましょう♪

Elder になったのを記念して、simのイベントの看板に登場させてみました!!!
看板係の特権です

目は画像処理でオレンジに変更w
(ハロウィンの限定バニー、出るのであれば、
奇抜なのじゃなくて、こんな子が良いな~♪)

ちなみにsimのイベント会場は、今回もすごく素敵に仕上がってます♪
いつものごとくセンス抜群のりこあん作です

10月1日スタートと書きながら、まだ一部商品置いてなかったりしますが・・・。
スキンのLBなども用意してるので、是非遊びに来てください!

2010年09月26日
トワイライトも良いな~♪
尖閣諸島の問題どうなるんでしょーね・・・。
領土とかの話の前に、船を故意にぶつけて来た点で
どうなのよと思ってしまうのですがww
それにしても、これだけ一方的にやられても
日本で反中国のデモがあったなんて話はまったく聞かないなーw
規制されてるのかな?それとも私が知らないだけ??
まあ、そんなことも、ウサギを見てると
すっかり忘れてしまうソンジェです
新種が出るということで、マーケットの様子を見に行ったんですが
やっぱりまたちょっと値段が下がってましたw
値段が下がると色々ほしい子が出てきて目移りしてしまって大変
中でもちょっと気になる存在なのが、
ハバクロのトワイライトShadeの子達
目がすごい光ってて、何か近未来ちっくw
ファームに宝石目の子が沢山いたので、
SSを撮らせてもらいました
全部飼えないしね・・・。
左がアメジスト、右がターコイズ

ガーネット

ぺリドット

ダイヤモンド

ブルージルコン

そ、そろえたい・・・。
領土とかの話の前に、船を故意にぶつけて来た点で
どうなのよと思ってしまうのですがww
それにしても、これだけ一方的にやられても
日本で反中国のデモがあったなんて話はまったく聞かないなーw
規制されてるのかな?それとも私が知らないだけ??
まあ、そんなことも、ウサギを見てると
すっかり忘れてしまうソンジェです

新種が出るということで、マーケットの様子を見に行ったんですが
やっぱりまたちょっと値段が下がってましたw
値段が下がると色々ほしい子が出てきて目移りしてしまって大変

中でもちょっと気になる存在なのが、
ハバクロのトワイライトShadeの子達

目がすごい光ってて、何か近未来ちっくw
ファームに宝石目の子が沢山いたので、
SSを撮らせてもらいました

全部飼えないしね・・・。
左がアメジスト、右がターコイズ

ガーネット

ぺリドット

ダイヤモンド

ブルージルコン

そ、そろえたい・・・。
2010年09月25日
v1.3F.9アップデート!
急にウサギがupdateになりましたね
新種の出る可能性のあるスターターパックも発売されたし、
久々に明るい話題♪
馬に押され気味のためでしょうか??
それでも後手に回った感は否めないが・・・。
馬の方は黒馬と白馬、宝石目なども出て
ウサギと同じようにヴァンパイアホースとか人気でそうな気がするしw
もう、きりがないので、馬には手を出さないと決めてたものの、
ブログで乗ってるのを見るとほしくなってきますよねw
前回のウサギのupdateの時は
10匹入りのパックを買った人が多かったみたいだけど、
今回は様子見の人も多いようで
パックから新種が出たって話はききませんね・・・。
繁殖したら出てくるのかな~。
とりあえず、私は2匹のパックを1つ買ってみました。
生まれたのはこの子達、DucthとHimalayan ↓
うちには今までいなかったヒマちゃんがww
やっぱウサギ可愛い
私もくみさんみたいに野望を持ってウサギ育てて行こうww


新種の出る可能性のあるスターターパックも発売されたし、
久々に明るい話題♪
馬に押され気味のためでしょうか??
それでも後手に回った感は否めないが・・・。
馬の方は黒馬と白馬、宝石目なども出て
ウサギと同じようにヴァンパイアホースとか人気でそうな気がするしw
もう、きりがないので、馬には手を出さないと決めてたものの、
ブログで乗ってるのを見るとほしくなってきますよねw
前回のウサギのupdateの時は
10匹入りのパックを買った人が多かったみたいだけど、
今回は様子見の人も多いようで
パックから新種が出たって話はききませんね・・・。
繁殖したら出てくるのかな~。
とりあえず、私は2匹のパックを1つ買ってみました。
生まれたのはこの子達、DucthとHimalayan ↓
うちには今までいなかったヒマちゃんがww
やっぱウサギ可愛い

私もくみさんみたいに野望を持ってウサギ育てて行こうww

2010年09月09日
ウサギ・馬・亀・ドラゴン・・・色々あるねw
最近、冬瓜にはまりぎみのソンジェです。
鶏肉と味噌で煮たらホントに美味しい♪
さて、冬瓜以上にはまってるウサギ達はというと、
またしても繁殖失敗です・・・・
SM BlackのメスをLOPのオスとbondしてたんですが
なかなかエネルギーの数値が合わず、日が過ぎてしまい、
インしてない時にbond切れたようで、
近くの別のオスと巣を作っちゃったんです・・・。
前2回はDutch、今回はSM BLUEと3回とも予定外の繁殖www
まあ、できたのがこんな子↓なので、
良いといえば良いのですが、できたらLOPにしたかった・・・・。
次回頑張ろうw
この子、孵したいな~
Fur: Silver Marten Black
Eyes: Citrine
Ears: Upright
Shade: Sunlight

ちまたでは、馬を飼いはじめた人が増えてるみたいですね。
たまたま、ウサギを見に行ったとこで一緒に飼われてたので見たんですが、
どっちかというとサラブレットじゃなくてポニーちっくなフォルム?
できれば、もうちょっとシュっとした感じにしてほしかった
それとも、これはまだ子供なのかな??
白毛とか青毛とかの馬なら飼いたいけどww
RLと同じくレアになるのかなー・・・。
種類とかも良くわからないので、もうちょっと様子見w

他にも飼育できる動物が色々いるみたいなので
チェックしてみました
亀↓
甲羅はそれっぽけど、頭とか手を出すといまいち・・・。
もうちょい可愛さがほしーww

ドラゴン↓
ドラゴンの卵売ってるって知って、すごく期待したんだけど、
う~ん、なんだか
べた塗り感が否めないww
これで成体なんだろうか・・・。

羊↓
遠目で見たら「お!」と思ったけど、近くで見たら目がなかった
羊じゃなくてアルパカだったら良かったのに・・・。

他にも鶏、妖精とかもあるみたいだけど、
やっぱりウサギ以上に心引かれるものはなかった
見た目では、前に流行ったコーギー可愛かったけどな
何で、犬とか猫は繁殖するのいないんでしょ?!
いるけど、ソンジェが知らないだけかな
とりあえず、私は当分ウサギで
鶏肉と味噌で煮たらホントに美味しい♪
さて、冬瓜以上にはまってるウサギ達はというと、
またしても繁殖失敗です・・・・

SM BlackのメスをLOPのオスとbondしてたんですが
なかなかエネルギーの数値が合わず、日が過ぎてしまい、
インしてない時にbond切れたようで、
近くの別のオスと巣を作っちゃったんです・・・。
前2回はDutch、今回はSM BLUEと3回とも予定外の繁殖www
まあ、できたのがこんな子↓なので、
良いといえば良いのですが、できたらLOPにしたかった・・・・。
次回頑張ろうw
この子、孵したいな~

Fur: Silver Marten Black
Eyes: Citrine
Ears: Upright
Shade: Sunlight

ちまたでは、馬を飼いはじめた人が増えてるみたいですね。
たまたま、ウサギを見に行ったとこで一緒に飼われてたので見たんですが、
どっちかというとサラブレットじゃなくてポニーちっくなフォルム?
できれば、もうちょっとシュっとした感じにしてほしかった

それとも、これはまだ子供なのかな??
白毛とか青毛とかの馬なら飼いたいけどww
RLと同じくレアになるのかなー・・・。
種類とかも良くわからないので、もうちょっと様子見w

他にも飼育できる動物が色々いるみたいなので
チェックしてみました

亀↓
甲羅はそれっぽけど、頭とか手を出すといまいち・・・。
もうちょい可愛さがほしーww

ドラゴン↓
ドラゴンの卵売ってるって知って、すごく期待したんだけど、
う~ん、なんだか

これで成体なんだろうか・・・。

羊↓
遠目で見たら「お!」と思ったけど、近くで見たら目がなかった

羊じゃなくてアルパカだったら良かったのに・・・。

他にも鶏、妖精とかもあるみたいだけど、
やっぱりウサギ以上に心引かれるものはなかった

見た目では、前に流行ったコーギー可愛かったけどな

何で、犬とか猫は繁殖するのいないんでしょ?!
いるけど、ソンジェが知らないだけかな

とりあえず、私は当分ウサギで
